せりこ
【せりこ】
1)
ゴースト
の名前
MIY氏が作成したゴーストの名前。まだ高度アニ
メー
ション規格の「
SERIKO
」が無かった時に作成された物で、動くという事で大人気だった。
2)規格の名前
偽春菜
時代(2001/01)に「
せりこ
」が作成され、デスクトップマスコットとしては異例なほど動く事のので、高度なアニメーション規格が必要とされた。
その時に規格作成の原動力となった事から、新しく作られたアニメーション規格に「SERIKO」という名前が付いた。
Extra Stage
http://www.katch.ne.jp/~miy/
(管理人)
MIY氏(EXTRA STAGE)作成の
ゴースト
。
http://www.katch.ne.jp/~miy/
某L社の
メイド
ロボットが原型と思われるが、表情豊かで怒りっぽく、ロボのくせに射程距離が計算出来ない。
そんなわけで無表情なオリジナルとは全く別物になっている。
相方は
まるちい
2001年10月に、
period "redo"
に対応した新バージョンが公開された。
surface
も一新され、服装をセーラーワンピース風から、
カジュアルなフロントジッパーのワンピに変更。
(個)
2001年12月、公開終了…。
ちなみに1/11現在、日記ページ(2001年11月)からダウンロード可能
\a対策パッチ。
最萌え第1回戦 period 17で投入されたもの。
http://www.na.rim.or.jp/~hayasita/temp/seriko_bp.nar
最萌えでも
美耳
相手に最後まで食い下がる等今でも惜しむ人は多いようだ…。
2002年4月の日記から4βがDL出来るようになった。
服装は替わり、まるちぃの乗り物はロケットからUFOに…。
しかしがこんがこんなレバーは健在。(笑)
4/9の日記より4β3がダウンロード可。
ね
とわ
く更新機能追加。
http://es.kdn.jp/
この単語の定義、解説等お願いします。ネタ、元ネタ、ツッコミもどうぞ。
なお、タグの使用は不可です。
解説等
おなまえ
プレビュー
改行有効
改行無効
図表モード
→
初めて投稿する方へ
GO TO TOP→