福本伸行
【ふくもとのぶゆき】
「アカギ」「最強伝説黒沢」などの人生に賭博を絡めた作品を得手とする劇画系漫画家。作風にはどこか‘救いようのない暗さ’がなくもない。
何といっても一番の代表作は「賭博黙示録カイジ」「賭博破戒録カイジ」だろう。
また、独特の表現を使うことでも有名。
「ざわ…ざわ…」などの名表現や、あきらかに骨格がおかしい画風などがウケ、2ちゃんねるではジョジョ、バキとならび、「三大
ネタ
漫画」としても知られている。ちなみに、言葉の最後に妙に「…っ!」というのを付ける奴がいたら、そいつは福本ネタを使っている。
↑細かい訂正だが正しくはこうだっ・・・!
で、
伺か
とどんな関係が?
>4
http://wahiko-web.hp.infoseek.co.jp/ukaga.html
あと黒服(帝愛社員)の「最初に言ったはずだ、そういう行為は一切認めてないと……!」は使ってる
ゴースト
がいたようないなかったような。
↑×2 ま、JOJO
ネタ
よりはまだ少ないけどね。
この単語の定義、解説等お願いします。ネタ、元ネタ、ツッコミもどうぞ。
なお、タグの使用は不可です。
解説等
おなまえ
プレビュー
改行有効
改行無効
図表モード
→
初めて投稿する方へ
GO TO TOP→