ユーザさん
【ゆーざさん】
「
何か
。」がユーザーを呼ぶときのデフォルト設定。
名前を覚えて貰わないとこのままです(笑)
(任意たん.nu4)
名前を覚えてもらうには
1.
ゴースト
の適当なところをダブルクリック
2.「COMMUNICATE for XX」というボックスが出たらそこに「名前覚えて」と入力
3.いいけど…という反応がかえってきたら、再びボックスに覚えてほしい名前を入力
*ゴーストによっては上記の手順では名前を覚えて貰えない為、その場合には質問形式をいろいろ変えてみるか、あきらめて直接ファイルを書き換えてやればよい。
ユーザー名の直接指定法は以下の通り。
1.各ゴーストのあるフォルダ(…\ghost\ghost名以下のフォルダ)に存在するdescript.txtファイルをメモ帳などで開く
2.その中にあるuser.defaultname,
ユーザさん
という記述の
「ユーザさん」という部分を覚えてほしい自分の名前に書き換える
3.変更後、ファイルを上書き保存
これであなたも「ユーザさん」ではなくちゃんとした名前で呼んでもらえます。よかったね。
redo
69より仕様変更。
■EMBRYO - 本体から username フィールド削除。%username は本体側フィールドをコピーする動作から shiori に get string username をリクエストする動作に変化。no content が返ってきても面倒は見ない。
つまり
SHIORI
次第。
そもそも呼んでくれない
ゴースト
も。
(多分、
まゆら
は
毒電波
を受信しない限り%usernameでは呼んでくれない)
↑
まゆら
は最終仕様(Ver.3.40)なら名前を覚えてくれます。とは言っても呼んでくれませんが(泣
この単語の定義、解説等お願いします。ネタ、元ネタ、ツッコミもどうぞ。
なお、タグの使用は不可です。
解説等
おなまえ
プレビュー
改行有効
改行無効
図表モード
→
初めて投稿する方へ
GO TO TOP→