きぼんぬ
【きぼんぬ】
2ch
が発祥地と思われるが、自分で探す努力をしないクレクレくんが、主に新スレッドのタイトルに使用する言葉。
用例).
さくら
たんのH画像キボンヌ
用例のように、カタカナで記述されることが多い。
「きぼーん」とも言うらしい。
この場合は平仮名。
なお、半角である事も多い。
Ex:「スヅーリタンの萌え画像キボンヌ」
あまりやると「クレクレ厨は(・∀・)カエレ!」等と暖かい言葉を浴びるので注意。
>>2を受けて
「キボンヌ」は「きぼーん」に比べ、「求む」と言うべき場面で広く使われる傾向がある。
例えば、検索エンジンで調べると、
「キボンヌ」:「きぼーん」の全体比と比べて、
「情報キボンヌ」:「情報きぼーん」比は「情報キボンヌ」が若干重く、
「解説キボンヌ」:「解説きぼーん」比は、「解説きぼーん」が若干重くなっている。
これは、「情報求む」:「情報希望」比で「情報求む」が多いことや、
「解説求む」:「解説希望」比で「解説希望」が多いことと類似の傾向であるからして、
「キボンヌ」は「求む」という表現の代替として「きぼーん」より多く使われると考えるのは妥当である。
著しく変態解説スマソ
この単語の定義、解説等お願いします。ネタ、元ネタ、ツッコミもどうぞ。
なお、タグの使用は不可です。
解説等
おなまえ
プレビュー
改行有効
改行無効
図表モード
→
初めて投稿する方へ
GO TO TOP→