KIS
【KIS(かわり・いんらいん・すくりぷと)】
「
華和梨
インラインスクリプト」の略。華和梨形式の辞書中に書くことが出来る簡易言語。
ifやrandomなど基本的な処理からファイル操作まで行える強力さには定評があるが、
反面(華和梨7系列までの段階では)スクリプト中での改行が許されていないという制約があるため、
可読性が低いと言われている。
華和梨インラインスクリプト リファレンス:
http://meister-d-i.hoops.ne.jp/kis_reference.html
KEEPS
やKWR・
FUDS
などはこの
KIS
を用いて主要なイベント反応に対する処理を
あらかた記述しておくことで、
ゴースト
開発者が一からKISを扱う負担を
軽減している。
これらのスクリプト群はKISを学習しようとする際の実用サンプルとしても
役に立つであろう。
なお、
華和梨
8系列以降ではスクリプト中での改行が可能になる方向で開発進行中の模様。
この単語の定義、解説等お願いします。ネタ、元ネタ、ツッコミもどうぞ。
なお、タグの使用は不可です。
解説等
おなまえ
プレビュー
改行有効
改行無効
図表モード
→
初めて投稿する方へ
GO TO TOP→