CHEKI
【チェキ】
きのこ
と同じく
橋本孔明
氏が4/24に技術検証用で作った(らしい)「
SISPRI
/0.1」というソフトが原因。
これ自体はWindowsのいくつ
かの
ボタンを「
チェキ
」や「クシシシ」「また来世」などのテキストに変換するだけの簡易的なものだった。なお現在も入手できる。
ちなみにDirect
SSTP
対応はしていたもののあまり
任意
に関係のあるものでもなかった。
ところがこれを見た閑馬氏が対抗して「Cheki/0.0」を公開したため橋本氏に火がつき、改造の末「SUPER
CHEKI
/0.5」というとんでもないシステム改造アクセサリを公開。さらにそれに触発された閑馬氏がCHEKIの改良を続ける。
これを桂木傑氏(
コテハン
「任意たん.txt」)が日記にて
第一次チェ界大戦
と呼んだためこの名がついたようである。(任意たん.LOGさんより一部修正)
(管理人)
なお当然ながら戦争といっても本気の喧嘩ではなくただの
ネタ
であるが、
その割には多くのユーザーに
チェキ
病を流行させてしまったらしい。
結局閑馬氏が敗北宣言をしたため終結したが、SUPER
CHEKI
はmakotoトランスレータを利用してユーザーが辞書データを書き換えられる構造になっており、実際に外部の人が作成した辞書データがいくつか公開されているようである。
(管理人)
御影さくら
の「
キャプションいじり
」はこれの末裔?
この単語の定義、解説等お願いします。ネタ、元ネタ、ツッコミもどうぞ。
なお、タグの使用は不可です。
解説等
おなまえ
プレビュー
改行有効
改行無効
図表モード
→
初めて投稿する方へ
GO TO TOP→